欲しいものが必ず手に入る、お買物に便利な「所沢・入間」
デパートから郊外型の大型ショッピングモールまで、多種多様なショッピングスポットがある所沢・入間エリア。「欲しいけれど近所では買えない」ということはほとんどないと言っていいくらいに、充実した環境にある。更に、巨大なアウトレットモールと会員制倉庫型スーパーマーケットで構成されている「三井アウトレットパーク入間」がオープンしてからは、一層の人気が高まっている。
そんな、充実のショッピングエリアである所沢・入間エリアで、注目したい施設をご紹介。
所沢・入間エリアの玄関口とも言える、埼玉県西部最大のターミナル駅、西武池袋線・新宿線「所沢」駅。周辺には、地域密着型の百貨店も、昔ながらの商店街もあり、都心部を除く西武線沿線で最も賑わいのある繁華街とされる。
その「所沢」駅周辺の賑わいの中心地が「西武所沢店」。「所沢」駅西口前に建つ、地上8階・地下1階の大きな百貨店で、館内はおしゃれで個性的な雑貨の専門店やファッション関連のショップなど、百貨店らしい売場・店が多い。中でも、地下の食品売場の充実ぶりには評価が高く、百貨店の定番とも言えるショップをはじめ、ハイレベルなグルメが集まって活気を呈している。
「所沢」駅西口から伸びる商店街「所沢プロペ商店街」は、所沢エリアきっての繁華街。市内で最も賑わっている場所である。全長約300メートルの商店街には、若者向けのファッションアイテムを扱うショップや、日常生活に欠かせないドラッグストア、ファストフード店、銀行や証券会社など、普段使いの店から特別な日の店までいろいろある。
このほかにも「所沢」駅周辺には、大型スーパーマーケットの「西友 所沢駅前店」などがあり、寄り道しながらのお買い物も楽しめる。
駅周辺だけでなく、「所沢」駅そのものも、駅舎リニューアルに合わせて立派なショッピングスポットに変貌を遂げた。駅ナカ商業施設「エミオ 所沢」は、リニューアルで飲食店やフラワーショップなどのショップが入り、一層便利になった。
「所沢」駅を離れて市内に目を転じれば、駅周辺と同様に魅力たっぷりの商業施設が点在している。西武新宿線「新所沢」駅前の「新所沢PARCO」、西武池袋線「小手指」駅前の「西友小手指店」もそのひとつ。「新所沢PARCO」は、都内でも人気のファッションビル「PARCO」らしい今旬のファッションアイテムを中心に、食料品や雑貨など幅広いラインアップを揃えている。カルチャースクールやフィットネスクラブ、映画館なども併設しており、所沢・入間エリアの流行発信地としても人気を博している。
他にも、西武線各駅の周辺や幹線道路沿いに、特徴を持った商業施設が点在している。