瀬戸エリアの交通アクセス事情
「中水野」駅は、愛知県瀬戸市内田町にあり、愛知環状鉄道線の開業にあわせて、1988(昭和63)年に新設された。「名古屋」駅へは30分ほどの場所に位置する。また、隣駅の「高蔵寺」駅からは、JR中央本線が接続しており、都心部へのアクセス性が高い。さらに名鉄瀬戸線「新瀬戸」駅との乗り換え駅である「瀬戸市」駅へは3分の距離。
また、リニモ(愛知高速交通東部丘陵線)の走る「八草」駅には13分、名鉄三河線「豊田市」駅との乗り換え駅である「新豊田」駅へは30分という立地。
それでは簡単に主な駅へのアクセスを記すことにしよう。
●「中水野」駅より主要駅への昼間時標準アクセス時間
「瀬戸市」駅……2分(愛知環状鉄道で直通)
「新豊田」駅…31分(愛知環状鉄道で直通)
「名古屋」駅…33分(愛知環状鉄道利用、高蔵寺駅でJR中央本線に乗換)
「岡崎」駅…64分(愛知環状鉄道で直通)
「中津川」駅…46分(愛知環状鉄道利用、高蔵寺駅でJR中央本線に乗換)
「栄」駅…26分(愛知環状鉄道利用、高蔵寺駅でJR中央本線に乗換、千種駅で名古屋市営東山線に乗換)
※2022年4月現在。NAVITIME路線情報より。すべて平日昼間の標準時間。乗り換え時間・待ち時間は含まず。